Mam.Mam❁Diary..♫

主婦ママの何気ない日々(感じた事や発信したい事‼何でもない事‼)を思うがままに綴るブログ ^^) _旦主に子育て関係等が多めになると思います!

赤ちゃん(子ども)のひどい夜泣きはいつからいつまで?原因は?対策やパパ・ママの疲れを癒すおすすめも紹介!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

夜泣きに困る両親


どうも、(Chan-Kana)です( ˆˆ )/


子育てを経験して行く中でほとんどのママ(パパ)がぶつかる壁って色々あるとおもいますが..



今日はその中のひとつ!


夜泣き】についてお話ししていこうと思います。


私の体験談も含め書かせてもらっています。


この悩みはほとんどのママやパパが抱えるひとつの悩みだと思います。子どもが生まれてからの毎日は正直可愛いだけでは過ごせなくなってくるのが現実!


朝から晩までフル稼働のママやパパにとって夜の睡眠はとても貴重な時間ですよね。


しかし子どもの夜泣きで
日々の睡眠時間が不足すると


日中の業務に支障が...!!


なんてことにもなり兼ねません。


ストレスも溜まり、心にも余裕がなくなり常にイライラするなど睡眠不足は日常生活を過ごす中で色々な面でマイナスを生み出します。


そんないろんな問題を引き起こす子どもの夜泣きはいつから始まり、いつ終わるのか…また原因は何なのか、そもそも夜泣きって何?について下記で紹介していきます。


この記事の対象者👨・👩


  • 子どもの夜泣きに悩んでいる
  • 子どもの夜泣きでストレスや疲労感がヤバい
  • 日中の業務に支障をきたしている
  • 夜泣きが原因で夫婦間仲がギクシャクしている
  • 夜泣きしだした時の対処法を知りたい


赤ちゃん(子ども)の夜泣きとは?

夜泣きする赤ちゃん


夜眠りについた赤ちゃん(子ども)が、夜中に訳もなく急に泣き出し何をしても泣き止まない( ノД`)


ミルクの時間でもないし、オムツが気持ち悪いでもなく、体調が悪い訳でもなく、部屋の温度調節もおかしくないはずなのにとにかくひたすら泣くことを一般的に夜泣きといいます。


ひどい子は目さえも開けずに泣き続けるので


寝ぼけてるの?何なの?なぜ泣くの…?


こんなにあやしてもダメなの?


お願い!泣き止んで!!

お願い!泣き止んで!!


と、ママやパパの頭の中は
【?】と【泣き止んで!の願い】でいっぱいになり
これが毎夜、毎夜続くとどうなるでしょうか・・・(>_<)


たちまちママやパパのストレスもピークに陥ります。


これが夜泣きといわれる現象です。


夜泣きはいつ頃から始まるの?

ママと見つめあう赤ちゃん


いついつからです!!


みたいな正確な時間帯月齢(年齢)時期はありません


一般的には生後半年くらいから、1歳半くらいまでの赤ちゃんが夜泣きすることを指すみたいです。


しかし十人十色という言葉がある通り、その子によってさまざまです。

生後2,3ヶ月から始まる子もいれば、1歳を過ぎてから・2歳を過ぎても尚治まらない・はたまた一切夜泣きはない!

等々ホントにその子により蹴りです。


きょうだいでも上の子は夜泣きがひどいが、下の子は全くよ?

(逆もしかり)

なんてこともあるのでホントにこればっかりは直面してみないことにはわかりません。


筆者の場合、長男が1歳半から始まり3歳半でようやく治まりました。

そして下の長女は現在3歳ですが一切夜泣きはないです。


恐るべき夜泣き…。


出来れば直面したくないですけどね(^_^;)


それでは続いて原因を探っていきましょう!!


夜泣きの原因って何なの?

顔を両手で覆う子ども

夜泣きの原因に関しての説は、いろいろありますがまだはっきりとしたことはわかっていないのです。


最も原因はこれでなかろうか!
という近い説は睡眠のリズムです。


大人の睡眠は浅い眠りと深い眠りを交互に繰り返すが、まだ睡眠サイクルが未熟な赤ちゃんは大人と違って浅い眠りの時に目を覚ましやすい傾向にあります。


大人と赤ちゃんの睡眠サイクル



f:id:Chan-Kana:20190930112729p:plain


★大人→90分〜120分

★Baby→40分~60分


上記の通り赤ちゃんの周期は40分~60分置きに眠りが浅くなってしまいます。
大人と比べるとかなり短いのでぐっすりと深い眠りには
なかなかつけないという事が分かります。

この眠りが浅くなるタイミングで目を覚まし夜泣きが始まるという流れです。


日中の出来事を頭の中で整理!?


赤ちゃんや子どもにとって日々の生活で起きるほとんどが、初めて!につながることが大半です。

私の経験上そんな【初めて】を経験した日の夜なんかは
基本夜泣きすることが多いように感じられました。


初めて行く場所・初めて見るもの...etc


そういった日には頭の中で一日の出来事を整理するそうなのですが、その処理が追い付かない状況になると
いわゆる【パニック】になり泣きだす!につながるみたいです。


あとはきつく叱ったりした日なども多かったです。


私の息子の場合は…
分かりやすく下の子が出来て間もないころから夜泣きが始まりましたね(笑)
(これは心理状態がそのまま夜泣きに繋がってると思われます。)


あー…うちのとこもそうだ!

って人も中にはいるんじゃないでしょうか。


心の疲れはこう回避しよう!

ハンモックでくつろぐ写真

毎夜、毎夜の夜泣きにパパやママも少なからず疲れてくることでしょう。


しかし、イライラしたり
怒鳴って怒ったりすることで解決できるような簡単な問題ではないのです。
(分かりながらも当時はしっかり怒ったりもしました。(笑))

戦法その1~割り切る~


大人でもそうですが…
基本的に人はとても繊細な生き物です。


ちょっとしたことも敏感にキャッチしてしまうんだな。

と…

捉えれば仕方ない(..)と自然と思えてき子どもが泣き出してもあまり気にならなくなります。



正直そう思って夜泣きに付き合わないとホント心が参ってしまうので

繊細だから、敏感に色々キャッチしてしまうんだよね~

と毎日自分の中で言い聞かせていました。


そう!ここはもう思い切って割り切るのです(´;ω;`)笑.


慣れるまでは大変ですが、慣れたら意外と使えるんです。この戦法


また今日もなのね~...

と思うだけで気になっても下記を徹底してみる👇



- たまによしよしヾ(・ω・`)やトントン
(コレで落ち着いたらラッキー)

- 完全に放置!
(泣きレベルがヒートアップした場合)

- もう寝ることに意識を注ぐ
(潔くあやすのを諦める)


※相当、神経質な方であれば気にならない!とは思えないでしょうが(^_^;)

戦法その2~リラックス効果のあるものに頼る~


リラックス効果のあるもは色々ありますが手軽に取り入れることが
できるものがいいですよね?


子育てママ・パパさんによく取り入れられているのがハーブティーとアロマです♪
どちらも共通しているのが…


り 】です。


リラックス効果のある温かい飲み物とリラックス効果のある優しい香りでぜひ日々の疲れを癒してあげてください(^^)/


リラックス効果があるおすすめ3選

👆ブレンドハーブティー

👆子どもも飲めるハーブティー

👆赤ちゃん(子ども)と一緒に大人も癒される♪

私はたんぽぽコーヒーをよく飲んで気持ち落ち着かせてたよ~

アロマなんかは万能で…

うちアロマの液垂らすような加湿器なんかないよ…😨

って方でも使い方を工夫すればめっちゃ活躍してくれます!

以下、出典:赤ちゃんの夜泣き対策アロマより引用

赤ちゃん(子ども)の枕や私のパジャマに香りをつけることもありました。
香りがよく私自身はとてもリラックスできました。

入浴時に一滴垂らして香りを楽しみながら疲れを癒しています。

私は希釈してスプレーにして部屋にふっています。
子どもたちも『いい匂い~!』と喜んでいます。

工夫次第でこんなに色んな使い方ができちゃうんです♪


夜泣きする子どもをどうあやす?

泣き出した子どもは中々泣き止みません。
そんな時どうしたらいいの?と思いますよね。


あやし方は人それぞれですが、まずは自分の子に合う
あやし方を見つけてみましょう。


ママは横に居るよ~!

と言ってトントンしてあげたり体に触れたりするだけで
安心して眠りについてくれる子もいればそれでも泣き止まない子もいます。


寝ぼけ泣きしている子は基本上記のようにしてもあまり意味がありません。


逆に暴れたり、余計に泣きがひどくなったりするので
そういった場合、一度完全に起こす!ことをオススメします。


一度しっかりと目を覚まさせると
そのあとは意外とすんなりと眠ってくれたりするんです。


オススメな起こし方ベスト4

BEST4の写真

  1. 外の空気を吸わせて目を覚まさせる
  2. 冷蔵庫を開けて冷気をあてる
  3. 一旦パジャマを脱がせて気分を変える
  4. 部屋の電気を付けお気に入りのテレビを見せる...etc.


他にもまだまだ色んなパパやママの独自の起こし方はあると思いますが
私は②と④を結構駆使していましたね(笑)


①【外の空気を吸わせて目を覚まさせる】もしたことあるのですが…

夜中で全然泣き止まず、逆にめちゃくちゃ泣いて近所迷惑になると思いすぐやめました(;^ω^)ノ


眠たいパパやママにとって布団からでるのは相当おっくうでしょうが
そこは頑張って向き合いましょう。


特に真冬なんて考えたくもないわね…


ぜひ、あなたと我が子に合う起こし方を見つけてください!

可愛らしいクマちゃんがあなたの救世主に...!?


赤ちゃん(子ども)の夜泣き対策で色々やってみたけど


うちの子は何を試してもダメだった…!

って方は下記をどうぞっっ!!
        👇
www.chan-kana.com



夜泣きが落ち着く頃はいつ?

クエスチョンマークの画像

そんな夜泣きもいつかは終わりがくるのです!!


いつ?(゜_゜>)


早く教えて~( ノД`)


…なんて声があちこちできこえてきそうですね(笑)


それでは、お待ちかねの皆さんお待たせしました。


夜泣きの終わりは…


いつ頃終わるよ(^^)/!

といった正確なことはわかりません。


って…分からんのか~い!


そうなんです、わからないんです。


というより…


夜泣きが始まるのがいつからか分からないのと同じで
いつ終わるのかも
その子.その子で違ってくるのです。


意外とすんなり終わったわ

と言う人もいれば

うちはいまだにやで~

と結構終わりに差がつく感じです。


ちなみに始めの方で少し書きましたが…
私の子ども(長男)は1歳半から夜泣きが始まり3歳半でピターっと終わりました。


約2年ですね(笑)

終わってしまった今では笑って話せますが正直ホント長かったです(涙)


寝不足が続きめばち子になったことも
よくあったものです( ;∀;)

...ホラ👇笑.


でも、終わりはホント突然で気付いたらなくなっていることが多いみたいです。


終わりが近づいているサインとしては
明らかに夜泣きの頻度が激減することですかね♪


あれ~?最近あんまり泣く事なくなってきたな!


と感じたら、もう終わりが近づいているんだなと喜びましょう(笑)


※当てはまらなかったら素直にゴメンナサイm(__)m


あくまでも私の経験談ですので
1つの目安というか参考になれば幸いです。


長くなりましたが…
最後にサラッとまとめますね。

まとめ

Ⓠ.夜泣きはいつ始まる?
Ⓐ.正確な時期はありません。

その子、その子で違うのでよく覚えておきましょう。

Ⓠ.夜泣きの原因は?
Ⓐ.睡眠サイクルのリズムが大人と比べて、子どもは短いため浅い眠りのタイミングでよく泣くと言われています。

また一日の出来事を頭で整理しきれなくなってビックリして夜泣きに繋がる場合もあります!

Ⓠ.心の疲れはどう回避する?
Ⓐ.我が子が成長する過程だから仕方ない!と割り切って付き合い見守ることです(..)
(これに尽きると思います(笑))

Ⓐ.自身に合った方法でリラックスする時間を作る。

Ⓠ.夜泣きはいつ終わるの?
Ⓐ.皆同じでないため、一概にいつとは断言出来ません。

これはいつ始まるの?の答えと同じでその子、その子で違うためしっかり気を持ち夜泣きが終わるまで付き合い見守ることです。


しんどい気持ちは大いに分かりますが、まだまだ夜泣き継続中で参っているパパママさん。


ほとんどのパパママも通ってきた道のりです。


めげずに日々頑張ってください!(^^)!


そして最後は
『終わった~( ;∀;)↑↑』と大喜びし
解放感に浸ってください(笑)


夜泣きが終わった我が子は睡眠に関しては
ひとつ大人の仲間入りです。


毎晩の夜泣きは子どもにとってもしんどいものだと思うので…
『お疲れさん♪』と心の中で言ってあげたいものですね。


最後まで読んで頂きありがとうございますm(_ _"m)